Q&A

Wazn(わずん)ステーキの特徴について

こんにちは! 浅草の冒険するハンバーグ&ステーキカレーのお店『Wazn(わずん)』です。

  • 「そういえばステーキの説明してなかったかな?」

と思いましたので、今回はわずんのステーキについて説明しようと思います。

赤身と脂身のバランスが良いお肉を選択

Wazn(わずん)ステーキの特徴をあげると、

  1. 赤身と脂のバランスが良くさっぱりした味
  2. なるべく筋と脂はとり除く

を基本に提供しております。

1. 赤身と脂のバランスが良くさっぱりした味

なぜこのタイプのお肉を選択したのかと言うと理由は単純。

  • ガッツリ食べて欲しいから!

さっぱりしてるので、量を食べても胃もたれしづらいお肉を選択。

部位で言うと実は”サーロイン”を使用

  • 「え?サーロインって脂多いんじゃ無いの??」

って方、間違いでは無いです。国産牛、主に和牛はいわゆる霜降りと言われるように脂のノリが違います。

当店でも国産牛は霜降りのお肉を採用。脂の甘味を感じられるお肉をご用意。

閑話休題。今回は国産牛の話では無いので、Wazn(わずん)ステーキの話に戻します。

当店で用意しているWazn(わずん)ステーキは、広大な牧場で放飼にされた、健康な牛から生産される「オージービーフ」。

文化の違いもあるので、脂質の少ない赤身でヘルシーなお肉です。適切な火入れをおこなう事で美味しい肉汁が味わえます。

2. なるべく筋と脂はとり除く

提供する時は、

  • 良いところを食べて欲しい!

という思いから、お肉のブロックを贅沢に大きくカット。

脂身と筋を切り落として、ご指定いただいたグラム数でご提供。

当然生き物なので、個体によっては脂や筋が芯の部分に入り込んでいる為に完全に取り除けない時も正直あります

とはいえ、可能な限り切り落としてご提供。

その為、ごく稀に「どうしてこの形になった?」と思うようなステーキになる時もありますが、それこそがなるべく芯のみを提供しようと思った証です 笑。

切り取った筋や脂も一切無駄にする事なく、”牛すじ”や”ヘッド”などに形を変えご提供。食べ物を無駄にしないのは、飲食店としての基本。野菜の皮でさえ、無駄にせずに使います(ブイヨン等)。

まとめ

Wazn(わずん)ステーキは、

  • ”ガッツリ食べて欲しい”ので赤身のさっぱりしたお肉を採用
  • お客様には良いところを食べて欲しいので、周りの脂や筋はとり除く

といった特徴のあるサーロインを使用。

  • 「脂がのってるお肉が好きなんだけど」

と言う方も安心してください。国産牛を選択頂ければ赤身の旨味と脂の甘味を同時に味わうことが可能。きっと満足頂けると思います。

Wazn(わずん)のお肉で今日も元気!明日の活力!!
浅草ハンバーグ&ステーキカレーのお店『Wazn(わずん)』 店主

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP