
こんにちは! 浅草の冒険するハンバーグ&ステーキとカレーのお店『Wazn(わずん)』です。
「これ差し入れ」と手渡されたのは細長い箱。「何だろう?」と思い良く見ると箱には写真を撮りたくなる紫
の文字。「??」とはじめ何のことだか分からない自分。早速開封。
開けると鮮やかな紫色をしたワイン登場。ラベルも綺麗で写真映えする一品。キャップにもこだわりがあるようでチェス風のナイトが描かれています。
気になり調べたらオーストラリアの酒造が丁寧に作成した一品で品切れ続出の商品とのこと。良くそんなものを手に入れたなと友人に脱帽。
観賞用に買う方も居るようですが納得です。
「何でこの紫色を出しているんだろう?」と思い調べると『チョウマメという植物の色素』で紫色を出してる様子。
チョウマメは抗酸化作用があり、ワイン自体の酸化防止剤の使用量を減らせるとのことで色を出す以外にも良い仕事をしてます。
使用しているブドウは、「セミヨン/ソーヴィニヨン・ブラン/シャルドネ」と実は白ワイン。
味はさっぱりとした辛口でとても飲みやすい一品。
ありがとう、大切に飲ませて頂きます。
『Wazn(わずん)のお肉で今日も元気!明日の活力!!』
浅草のハンバーグ&ステーキとカレーのお店『Wazn(わずん)』 店主
- 徒然
- パープルレイン, 写真を撮りたくなる紫, 差し入れ, 紫ワイン